2021年09月28日

いつまで続くかな*日記

最近生活がいろいろと変わってきたから日記をつけようかと思い立ったので記録。毎日は続かなくても、週に1回くらいは書きたい。
具体的には書かないけれど、気持ちの面や睡眠の記録などに活用していけばいいかなと思います。

今日は久しぶりにパステル画を描きに行きました。
赤を積極的に入れられるようになったのが、結構な変化だよねという話を先生とした。
前だったら、大好きな碧を必ず入れようとしていたのに(先生は許してくれるが勝手に入れてた)、最近は「今日はいいかな」ってなったというのが変化だとのこと。
なるほど。意識していろいろなことを手放す練習しているからかなと思ったり。

あとは、すぐアクセル踏んでしまうことについて。出来る限り70%くらいの力で、なんならクリープ現象を活用するくらいがちょうどいいねという話をしました。
クリープ現象苦手だなー!
でも出来るようにならないと今後のためだ。

よし、日記はこんな感じか。
昨夜は4時間くらいしか眠れなかったので、もう寝ます。


posted by はぴたん at 19:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月22日

*読書日記『水を縫う』寺地はるな

高校生が結婚するお姉さんのためにウェディングドレスを作る話。

一言で言うとそれだけなのですが主人公が手芸好きな男の子だったり、「かわいい」に抵抗感のあるお姉さんが出てきたりします。

「かわいい」に抵抗あるのは分かります。
何か加害を受けたわけではないですが、なんとなくただかわいいだけというのは抵抗があります。

タイトルの水を縫うのわけはラストで明らかになります。
なるほどなーと思ってしまいました。
posted by はぴたん at 11:18| Comment(0) | 読書日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月02日

【アンサーソング】

古くからの友たちに贈るアンサーソング


以前YUKIが歌っていた

「哀しみが頬を伝い 風向きが変わっていても 君にしかない力を誇れますように」


最近環境が変わった君

毎日頑張ってるね


幸せのアトモスフィアは君の周りに

私は今度新たにスタートラインに立ちます


願わくば総てのことがうまくいくといい

うまくいかないことも想定のうち


そう思って


一歩ずつ進もう

すぐには完璧にはいかないよ

それでも一歩が重なれば

気づけば山の上にも辿りつける

私はそう信じているよ


だから私はうたを歌おう

君に届くうた

大丈夫だよと伝えるうた

かすかだけど絶えないうたを歌おう


それがきっと私にしか歌えないうたになる
posted by はぴたん at 20:04| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月11日

【自分用メモ】アレな時にやることリスト

ひたすら細編みする
ココアを飲む
牛乳を飲む
豆乳を飲む
サンサーラを聞く(ちょうど流れてるから)
yukiを聞く
オーズの曲を聞く
手芸本を眺める
編み物本を見る
レース編みの本を見る
リーガルハイを見る
モンハンやれそうならやる
お湯で丁寧に手を洗う
posted by はぴたん at 17:38| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月08日

*読書日記『発達障害サバイバルガイド』借金玉

うーん、前作より輝きが少ないような。
あたりまえがやれない人に向けたライフハック本です。

最初に食洗機を買えから始まるので、なんとなくお金がある程度ある人向けなのかなと思ってしまいました。
エヴリデイボックスとかは借金玉さんっぽいなって思いました。
どん底からの這い上がり方はそれしかないんだよね、それができないんだけどね。
とちょっとあまり納得感がない本でした。

教養についてはいいなって思いました。

以上!
posted by はぴたん at 11:32| Comment(0) | 読書日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする